スポーツ

2010年10月17日 (日)

セルタ・デ・ヴィーゴ 首位から2位。





私の応援しているサッカーチーム 『 セルタ 』

スペインの2部リーグですが、今期は調子が良く、先週は首位に立ちました。

2002年の
日韓ワールドカップで日本がロシアに勝った時のメンバー、モストボイ・カルピンの所属していたチームですよ。 クロアチアのボバンもいたチームです。

・・・・・とは言っても、まだまだ始まったばかり。来年6月まで続く長丁場ですが、頑張ってもらいたいです。

チャンピオンズリーグにも出ていたチームも2部での辛抱、そろそろ一部に上がってもらって、生放送で応援したいものです。

昨日の結果では得失点差の2位。頑張ってもらいたいです。


   







2009年11月11日 (水)

スッゲー! GOOOOOL??

今年の ベストゴール?? かな。

革靴で・・・・・・

やっぱり
ピクシーすごいです。



私の応援しているスペインリーグ2部のセルタ・・・・・今年もビミョー・・・・・・

まだまだ始まったばかりのシーズン。ガンバレ!!








2009年1月20日 (火)

サッカーにまつわる話

今日はサッカー日本代表のイエメン戦。

来月のワールドカップ予選を控え、楽しみにしています。
松乃寿司とサッカー。私も家族にもサッカー経験者はいません。ワールドカップのすごさはテレビで見て知っていましたが、Jリーグが開幕する少し前位から見るようになり、大好きになりました。

2002年、日韓のワールドカップの時、新潟県でも試合があり、しかも十日町市はクロアチアのキャンプ地にもなりました。
クロアチアからのサポーターも2人家に泊め、家族みんなで楽しみました。

中越地震の時、物凄く寒かったので防寒対策に真っ暗な中で探して着た、サポーターからもらったサッカーウェアーが以外にも暖かで、それ以来家族皆、冬はサッカーウェアーを着ています。

薄くて、暖かで重ね着出来て、とっても良いのでおすすめです。

個人的に応援しているのは
日本代表とスペインリーグのセルタ・デ・ヴィーゴ

セルタは日韓の時、日本×ロシアのロシアの選手のモストボイカルピンが所属していたチームです。

チャンピオンリーグにも出ていたチームなのですが、今な2部リーグ、昨年は危うく3部に落ちそうになったチームです。今期も始めは負けこんでいましたが、昨日の試合勝って、他より1試合少ない時点で、8位まで上がってきました。これからが楽しみです。

もう一つ、松乃寿司のジンクスで日本代表の試合がある時は店が忙しくなります。
いつも前半見れても後半は見れない事が多いです。

店が忙しいのは良い事なので、今日も忙しくしながら応援したいと思います。









2008年3月28日 (金)

松乃寿司のジンクス

毎年の事ですが、やはり年度末は忙しいです。昨日、おとといは忙しくてブログ更新も出来ませんでした。

店の事では必ずと言って良いほどのジンクスがいくつかあります。

おとといのサッカー日本代表のワールドカップ予選、バーレン戦。
アウェーなので23:00過ぎから。割とサッカー好きですから楽しみにしていました。
時間も遅いこともありまして、店の忙しいのもおさまっている時間帯ですから・・・・

でも松乃寿司のジンクスは 「サッカーの日本代表戦の時は必ず忙しくて、まともに観戦できない。」 このジンクスがあります。

23:30 バタバタと忙しくなって、やはり気がついたときはロスタイム3分でした。

まあー忙しい事はありがたいです。

「明日のオリンピック代表の勝ち試合を観て楽しめれば良し。」 と思ってました。

元アルビレックス新潟の反町監督率いるオリンピック代表のアンゴラ戦

アンゴラのA代表ですから面白い試合になると楽しみでした。

時間は19:00。あとはご想像のとおり。気がついたら終わってました。夜のニュースで結果を知りました。

2日続けての代表戦。両日共に見られなかったのはやはり
 「松乃寿司のジンクス」 でしょうか?????

負け。と引き分け。次回頑張ってください。

でも店は忙しかったから良しとしましょう。

あと、応援しているのが、スペインのチーム、「セルタ・デ・ヴィーゴ」 昨年2部に降格、現在は2部の7位。3位までしか上がれないのでもうすこし頑張ってほしいです。






フォト

バナー

  • Facebook
    http://www.facebook.com/fumihiko.kobayashi.50
2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

BOOMERANGS-ブーメラン-十日町ブーメランクラブ   

リンク集Ⅱ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ